拠出型企業年金保険 みらいの安心
〔特 徴〕
- 毎月積み立てた掛金を、保険会社が予定利率1.25%(*)で運用します
 - 積立金額は満65歳到達時に、年金または一時金で受け取れます
 - 払込期間中でも、資金ニーズ発生時に積立金額の一部を受け取ることができます
 - 教育資金としてご活用いただけるよう、お子様やお孫様が所定の年齢を迎える前に、一部受取可能額をご連絡します
 
- * 引受保険会社の基礎率(令和元年5月現在の予定利率1.25%・予定死亡率等)に基づき計算しています。
 
加入対象者
加入日現在で、掛金払込期間満了日までの期間が、5年以上ある方
募集期間と加入日
■定例募集期間(新規契約・増減口)
毎年11月1日から翌年1月下旬まで(4月1日加入)
■追加募集期間(新規契約のみ)
毎年5月から6月末まで(9月1日加入)
保険期間(払込期間満了日)
加入日から満65歳に到達する日
加入方法
募集期間中のお手続き(新規加入・月額掛金の変更など)方法は、せいきょうニュースまたは、配布される募集資材をご確認ください。
制度内容
掛金
〔月払〕
- 1口あたり1,000円
 - 最低掛金5,000円(5口)から最高掛金450,000円(450口)まで
 
- ※ 掛金1,000円あたり10円の制度運営費が含まれます。掛金から制度運営費を差し引いた金額が保険料です。
 
- 掛金は定例募集期間中に変更ができます。ただし、増額は掛金払込期間満了日までの期間が5年以上ある方に限ります。
 
〔一時払〕
- 1口あたり10,000円
 - 最低掛金500,000円(50口)から最高掛金99,990,000円(9,999口)
 
- ※ 掛金10,000円あたり7円の制度運営費が含まれます。掛金から制度運営費を差し引いた金額が保険料です。
 
予定利率
- 1.25%(*)
 
- * 引受保険会社の基礎率(令和元年5月現在の予定利率1.25%・予定死亡率等)に基づき計算しています
 
配当金
- ■ 掛金払込期間中
掛金払込期間中に配当金が生じた場合は、積立金の積み増しに充てられます - ■ 年金受取開始後
年金受取開始後に配当金が生じた場合は、年金原資の増額(増加年金)に充てられます - ※ 配当金は引受保険会社の決算状況で変動し、決算実績によっては受け取れない場合もあります
 
受取人
- ご加入者本人の死亡時を除き、受取人はご加入者本人となります
 - ご加入者本人が死亡した場合、受取人は労働基準法第42条~第45条に定める順位によります
 
積立金の受取方法(掛金払込期間中)
一部受取り
下記の事由に該当する場合に限り、掛金払込期間中でも、最低20万円以上、かつ1万円単位で積立金の一部を一時金で受け取れます
- 災害
 - 疾病・障がい(親族の疾病・障がい、および死亡を含む)
 - 住宅の取得
 - 教育(親族の教育を含む)
 - 結婚(親族の結婚も含む)
 - 債務の弁済
 
遺族一時金
ご加入者本人が死亡した場合、積立金額に月額保険料(掛金-制度運営費)の20%に相当する金額を加算(死亡加算)した金額を、遺族に支払います
脱退一時金
以下に該当する場合、所定の手続きを完了した後、積立金を脱退一時金としてご加入者に支払います
- ご加入者本人からの申請により当制度の解約した場合
 - ご加入者本人が、脱退により組合員資格を喪失した場合
 - ご加入者本人が東電生協の定める規則に基づき、保険事業の利用資格を喪失した場合
 
積立金の受取方法(掛金払込満了後)
確定年金
以下の種類の年金から、いずれか1つを選択いただき、ご加入者にお支払いします
- 5年確定年金
 - 10年確定年金
 - 15年確定年金
 - 20年確定年金
 - 25年確定年金
 
- ※ 受取期間中にご加入者本人が死亡された場合、残存期間に対応する年金原資を、ご遺族に支払います
 
一時金
以下に該当する場合、所定の手続きを完了した後、積立金を一時金としてご加入者に支払います
- ご加入者本人からの申請により一時金による受取が申請された場合
 - ご加入者本人が、確定年金受取開始後に残存受取期間に対応する年金原資の一時払いを希望された場合
 - 年金月額が1万円未満となる場合
 
年金の繰下げ
1年単位で最長10年まで、年金の受取開始を遅らせる(繰下げ)ことができます。
繰下げ期間中は、掛金のお払込みや保険料積立金の一部受取りはお取扱いできません。
その他・ご注意
- 一時払のみのご加入はできません。月払いの加入が必要です。
 - 期日までに一時払の振込が確認できない場合、「一時払」部分は加入取消となります。
 
その他詳細
その他の制度内容、取扱内容に関する詳細については、組合員専用ホームページ電子書庫に掲載のパンフレットでご確認ください
引受保険会社
日本生命保険相互会社
お問合せ先
各担当代理店 または
東電生協フリーダイヤル  0120-101-321
(平日:10:00~15:00)
