「各種保険控除証明書」について
掲載日:2025年10月20日
東電生協で取り扱っている各種保険の控除証明書は、各保険会社より10月下旬以降にご自宅へ郵送いたします。年末調整・確定申告に使用する大切な書類ですので、紛失をしないようご注意ください。
■2025年度 年末調整用控除証明書発行対象保険 ※控除証明書発行対象 : 9月末ご契約者

■控除証明書データを提供する職域
下記の職域に勤務される組合員の方は、控除証明書情報はデータによる勤務先あての提供となります。
書面による控除証明書の発行はございませんのでご注意ください。

【2025年9月以降に、職域をご退職された皆さまへ】
「データ」提供職域を、直近(2025年9月末以降)にご退職されて、紙の保険料控除証明書が必要な場合には、お手数ではございますが、上記表の連絡先までご連絡ください。なお、ご連絡後は控除証明書を各保険会社にて作成、郵送を行いますので、お届けまで10日前後日数がかかることをご了承ください。
■「定年退職社員対象の団体定期保険」の控除証明書について
東京電力グループを対象とする「定年退職社員対象の団体定期保険」の年末調整の控除証明データは、下記お勤めの組合員は、会社窓口へ提供いたします。

なお、東電生協のご所属が、東電役員(現職役員、退任役員)、上記職域以外にお勤めされている組合員、定年退職組合員へは、11月中旬以降、保険会社よりご自宅宛てに控除証明書を郵送いたしますので、到着までお待ちください。
※本保険の保険期間は10月末までの為、配当金の有無を11月初旬に確定後、保険料控除申告額の算出が行われ、保険会社にて控除証明書を作成、郵送いたします。つきましては11月中旬以降の郵送が最速となり、控除証明書の発行時期を早めることは出来かねますので、何卒ご理解ください。
【団体保険契約者】 東京電力ホールディングス㈱
【引受保険会社】 日本生命保険相互会社
【事務受託】 東電生活協同組合
※「定年退職社員対象の団体定期保険」は、東電生協が東京電力ホールディングス㈱より事務を受託している保険です。





